車のバッテリーをどこで購入していますか?
最近はアイドリングストップ車やハイブリッド車の普及が加速していて高性能のバッテリーが搭載されています。
それに伴いバッテリーの価格が非常に高くなっています。
せっかくアイドリングストップ車に乗っているのに節約できたガソリン代がバッテリー交換費用の高すぎで吹き飛ぶなんてことになってしまっています。

ではネット購入と販売店購入ではどれほど値段に差があるのでしょうか?
見積もりで比べてみたいと思います。
今回は日本の歴史あるバッテリーメーカーのGSYUASAで比較していきたいと思います。
GSYUASAのバッテリーの種類
今回大きく5分類してそれぞれ1種類ずつ比較してみました。
・充電制御バッテリー(ECOハイクラス)
・アイドリングストップ車対応(ELシリーズ)
・トヨタ系ハイブリッド車対応(EHJシリーズ)
・日本車専用ENバッテリー(ENJシリーズ)
E50B24L 充電制御バッテリー(ECOスタンダード)
E50B24Lバッテリー単体金額
Amazon … ¥13,266-
11,234円とAmazonポイントの節約
Amazon購入で約46%OFF
E60B19L 充電制御バッテリー(ECOハイクラス)
E60B19Lバッテリー単体金額
Amazon … ¥7,400-
7,600円とAmazonポイントの節約
Amazon購入で約51%OFF
ES-95L アイドリングストップ車対応(ELシリーズ)
ES-95LLバッテリー単体金額
Amazon … ¥21,745-
18,755円とAmazonポイントの節約
Amazon購入で約47%OFF
S46B24R トヨタ系ハイブリッド車対応(EHJシリーズ)
S46B24Rバッテリー単体金額
Amazon … ¥19,064-
27,436円とAmazonポイントの節約
Amazon購入で約59%OFF
E355LN1 日本車専用ENバッテリー(ENJシリーズ)
E355LN1バッテリー単体金額
Amazon … ¥14,423-
17,577円とAmazonポイントの節約
Amazon購入で約55%OFF

工賃が持ち込み割増費用でなければこの差額がそのまま手元に残ります。
販売店(実店舗)で交渉して多少値引きしてくれたとしてもこの差額は到底埋まりません。
なぜならAmazonでの販売価格は今回調査した販売店の仕入れ価格と同等、場合によってはAmazonの方が安いという状況だからです。
安く車のバッテリーを購入する方法まとめ
バッテリーはネットで購入すると販売店で購入するよりも格段に安く購入する事が出来ます。
40~50%安く購入する事が可能で、おおよそ販売店での仕入れ値で購入する事が出来ます。
良く聞かれるのが「どんなバッテリーを購入していいかわからない。」という事です。
しかし、大手バッテリーメーカーのサイト検索することで簡単にあなたの車のバッテリーの種類が確認できてきまします。
後はそのバッテリーをネット注文するだけ!
オススメはAmazonです。
Amazonはどのメーカーのバッテリーも激安で購入可能です。
オススメバッテリーメーカーと検索方法はこの記事を参考にしてみてください。
車のバッテリー交換で値段を安くする方法徹底解説【価格が半額以下になった人も!】
コメント