こんにちは♪
自動車業界で15年以上経験した国家1級自動車整備士です。
今回は自動車整備士を目指す方必見!
自動車整備士の仕事内容と給与明細詳細の説明していきたいと思います。
想像している仕事内容と現実のギャップを確認してみてください。
きついけど給料安いんでしょ??
そう思っている方ぜひ確認してみてください。
あくまでも私の知っている地域での話です。
東京などの都心部では物価が高い分給料も高い傾向になりますし、公共交通機関が充実している事もあり仕事内容は若干違うかもしれませんので、基本的な部分、重要な部分についてご紹介します。
自動車整備士の仕事内容説明
新人、中堅、ベテランでどのような仕事内容なのか?
新人(1年目~5年目)、中堅(6年目~10年目)、ベテラン(11年目~)というように分けてみました
新人(1年目~5年目)若手の仕事
1年目は整備学校を卒業してきてもすぐにお客様の大切な車の整備を1人で担当することはできません。ディーラーでは1カ月~3か月くらいの新人研修があるのでひたすら勉強です。
現場に出ても基本先輩の指示に従うだけ、、、
体育系が割と多いので教育担当の先輩整備士次第では結構きついかも作業のメインは車検や法定点検の仕事です。
1日中ひたすら車検、点検業務です.
車検作業担当の工員スタッフは1日に何台も同じような作業を繰り返します。
正直、大変です!新人を卒業するころには一般作業(点検作業ではない故障部品交換)もできるようになっているころでしょう。
うちの会社は今、仕事時間の管理が徹底されているので新人は朝早く出社して先輩の分まで掃除や準備をしていません。
みんなで協力して行います。
最近の整備士は(特にディーラー)は受付対応や作業説明、商品提案など積極的にお客様と接する機会が多いのでコミュニケーション能力が必要となる。
特に問診や作業説明の重要な部分についてはお客様も不安な気持ちやお金が絡む部分になりますので適切なお客様対応が重要になります。
昔みたいなひたすら作業するだけのイメージがある方はお客様対応の多さにビックリするかもしれません。
中堅(6年目~10年目)慣れてきた時の仕事
仕事のメインは故障部品の取り換え等車の修理作業です。
点検作業も新人(1年目~5年目)同様に行いますが、技術が身についているので故障車の修理(部品取替え)作業が多くなってきます。
この辺りで自動車検査員の資格を取得するタイミングになるでしょう。
僕の務めている会社ではほぼこの年代で自動車検査員資格を取得してバリバリ頑張っていくかやめてしまうか激動の年代になります(゜o゜)
作業に関しては自分の技術、作業スピード次第で結構仕事に余裕が出てくる頃です。
逆に作業スピードが遅い人は時間に追われバタバタしている人もいるかも。
仕事が一通りできるようになって楽しい時期でもあります。
中堅を卒業するころには重整備や故障診断も高いレベルでできるようになっているころでしょう。
ベテラン(11年目~)
何でもできるようになっている頃です。
人によっては主検査員に選任されている人や重整備担当になっている人も多いでしょう。
検査員は新人(1年目~5年目)と一緒に車検をひたすら行います。
検査業務時はみなし公務員扱いとなり、責任があり非常に大変な仕事です。
重整備担当はエンジンやミッションを車から外して修理したりと1台の作業時間が非常に長いです。
1台に1週間位かけて修理することも!
ベテランでないとできない仕事です。
工場の仕事を円滑に回すエンジニアリーダーや板金見積もりやお客様対応をするアドバイザー、工場の責任者の工場長とスキルアップしていきます。
気になる給与
平均年収は全国の自動車整備士の給料になります。もちろん残業代も含まれています。残業が多ければ年収も上がります。要は内容が重要になってきます。
新人社員
基本給は僕の時は約18万円でした!
それに加え次の手当てが追加されます。
資格手当・・・国家整備士資格2級ガソリンとディーゼルを取得していれば手当があります
約5千円
通勤手当(距離に応じて、片道10kmの場合)
約5千円
残業手当(1カ月約30時間で計算)
約4万5千円
中堅社員(例8年目)
新人社員からの増加分を紹介
昇給は年間約4千円位です!
毎年約4千円上がっていきます。
4千円×7回分=2万8千円
検査員資格取得していたら
資格手当約5千円
結婚した場合
家族手当(子供の人数によって増加)約5千円
新人社員支給額23万5千円+中堅社員増加分=27万3千円
ベテラン社員(例13年目)
中堅社員からの増加分を紹介a
昇給追加5回分約2万円
扶養が1人増えた約5千円
役職がついた約5千円
中堅社員支給額27万3千円+ベテラン社員増加分=30万3千円
ベテラン社員は月の給料が13年目で約30万円となるでしょう
ボーナス年間約4か月分で2回に分けて支給
1回約50万円
1年間の合計ボーナス100万円
整備士ベテラン社員(13年目)の年収モデル
13年目と中途半端な年数になりますが年収
金額をどう考えますか?
ちなみに都心のディーラーはもっともらっているはずです。
あくまで地方のディーラーの整備士の例です。
少ない!やっぱり整備士を目指すのははやめよう!思う人もいるかもしれません
しかし、ネットでよく整備士の平均年収よりは高いんじゃないかと思います。
なぜなら個人経営の小規模自動車整備工場も平均に入っているから!
やっぱりディーラーの方が基本的に給料は高くなっている傾向にあります。
個人的な感想
残業の30時間は少なくはないと思います。
残業がもしもっと少なければおのずと給料も下がります。
ちなみに年間休日は105日位です
そう考えるとお客様の命に間接的にかかわる自動車整備士は責任の割にまだまだ安月給といえると思います。
この内容に関してはあくまでも地方の例です。
会社の待遇の違いは意外と入社してみないとわからない!
例えば昇給率です。
1年に1回昇給する率の事ですが、2%なのか3%なのか?
業績次第で臨時ボーナスがでたり(゜o゜)
入社前にしっかりと確認することをおすすめします!
コメント