近年自動車整備士不足が拍車をかけて進んできており深刻な事態へと陥ってきている!
自動車整備士が不足する原因とは何なのか?
今後の自動車整備士業界の予想を考えてみた!
自動車整備士が不足する原因とは?
原因はいくつかあると思います。
まず1つ目は給料です。
自動車整備士の給料はネットで調べると多々出てきますがとにかく低いというイメージが強いということです!
手取り10万円台でとにかく低いという投稿がたくさん出ています。
2つ目は体力的にキツイということです。
ここ最近は特に効率化重視といった感じで朝から晩までひたすらに作業です。
正直かなりキツイです!
お客様との約束の時間までに作業を終わらせる必要があったり次の仕事の予約があったりと時間に追われながらの肉体労働はベテランでもキツイです!
3つ目は休みが少ないということです。
おそらく 平均すると整備士の休日は105日程度 でしょう!
最近は少しずつ増えている傾向になっていますがまだまだ待遇改善に力を入れている会社は少ないと思います。
有給も消化できるのは用事のある時だけだったりします。
最低年間5日はとれるようになりましたが10年以上インフルエンザ以外ではほとんどとったことが無く、自分が何日の有給休暇が残っているのがわかっていませんでした・・・
サービス業なので土日の休みも少ないです。
土日、祝日休みの会社は125日以上と比較すると泣けてきます・・・
このように給料が低いのに仕事がキツイ、休みが少ないといった原因がいまだに解決されていないのが原因といえます。
今後の自動車整備業界の未来予想!
まず民間の自動車整備会社には厳しい未来が待っていると予想されます。
ディーラーも利益を上げるために一生懸命ですので外注で民間に依頼していた作業もできるだけ内製で行ってきています。外にお金を払う余裕が無くなってきているのです!
また、車の診断や作業には専用の工具や機材が必要になってきます。
ディーラーでは取扱車種に必要な工具や機材をそろえたり最新の車の勉強会をしたりと自動車メーカーにサポートしてもらいながら行っていきます。
ここ最近の車の進化にディーラーもついていくのに精一杯なのにはたして民間の自動車整備工場についていけるでしょうか・・・
厳しいのは民間だけではありません!
ディーラーも整備士不足で店舗を維持していくのが厳しくなっていくでしょう!
指定工場は最低4人の整備士が必要になりますので人材不足は死活問題です!
また、せっかくの人材も優秀な人ほど整備士の将来に絶望しやめていきます。
自動車がどんどん複雑に難しくなるけど優秀な人材が不足すると
優秀の人に負担が集中する→辞めていく→次に優秀な人に負担が集中→辞めていく
それを見ている若手も見切りをつけていくと最悪のスパイラルが発生するでしょう。
まとめ
整備士を目指しているあなた!
本当に車が好きならきっと転職でしょう!
頑張ってください。
それ以外の方は本当に整備士になりたいのかもう一度考えてみた方がいいでしょう!
コメント