新車を購入する時に自動車販売ディーラーで買う人と町の自動車販売会社から購入する人がいますがどのような違いがあるのでしょうか?
購入金額の違いやなぜ違ってきてしまうのか?
その後のメンテナンスについての違いを説明していきます。
この内容についてはよくある一般的なケースですので、自動車販売会社との今までの付き合いや関係性などによって変わってくるのでご了承下さい!
車の原価と車両価格についてについて
車の販売価格(定価)に対しディーラーの仕入れ原価はどれくらいだと思いますか?
実際のところはメーカーや車種やグレードによって違いはあります。
おおよそ原価は定価の90%~80%といった感じです。
ですから販売に対しての人件費を考えると車両価格で大幅な値引きは基本的に厳しいのです!
その為、用品(ナビ・マット・バイザー)などの用品関係を追加で値引く方法をお勧めします!
車だけ買って用品は自分で用意して取り付けるといった人にはあまり値引き交渉での対応は出来ないということになります。
新車を購入する時の値段の違い
ディーラー(自動車販売店)
各販売店の取扱車種を製造メーカーに注文を入れて購入する
その仕入額に利益を上乗せして販売し、用品関係を取り付ける場合に部品の利益、工賃での利益が発生する。
製造メーカーのお客様は販売ディーラーであり、販売ディーラーのお客様は一般ユーザーである。
直接メーカーから車を仕入れる事が出来る為原価は安いです。
町の車屋さん
その地域のディーラー(自動車販売店)を通して車を購入する。
この時点でディーラー(自動車販売店)に多少の利益が残ります。
その利益を追加した仕入額に利益を上乗せして販売し、用品関係を取り付ける場合に部品の利益、工賃での利益が発生する。
製造メーカーのお客様は販売ディーラーであり、販売ディーラーのお客様は町の自動車屋さんとなる。町の自動車屋さんのお客様は一般ユーザーとなる。
自動車製造メーカーから直接仕入れる事が出来ないので仕入額は仲介が入った分高くなる。
その為、販売価格も高くなる傾向にある。
※一般ユーザーが自動車を購入する場合同じ車であってもディーラーと町の車屋では原価がことなります。
定価で車を購入する人はいないと思いますが、原価が違う分値引き額に差が出安いのです。
昔からの付き合いがあるからといって代々近所の町の自動車屋から車を買う次代が今後も続いていくでしょうか?
町の自動車屋さんにはディーラーと違った小規模だからこそ出来るサービスによる差別化が重要になっています。
販売店(ディーラー)メリット・デメリット
メリット
・メーカー・メーカーからの情報提供により故障した時の対応が早い。
情報だけでなくそのメーカーの車用の機材も揃っているので信頼できます。
また、車が故障したと時の保証は販売店でしか行えません。(極一部の町の自動車屋を除く)
したがって受付から修理、納車までがスピーディーです。
デメリット
・修理費用や点検費用が町の自動車屋に比べ割高な事が多い。
部品代に大きな違いはありませんが違いとしては主に工賃の部分です。
各会社で1時間あたりの請求工賃は違います。
設定された工賃にかかった時間をかけて請求しますので基本の1時間あたりの工賃設定が高いと同じ作業でも請求金額が変わってきます。
またメーカーから標準的な作業工賃の時間が指標として設定されていますので販売店ではいくら早く作業が終わっても設定工賃が請求されます。
その為金額が高い傾向にあります。
町工場のメリット・デメリット
メリット
・良い意味でわがままが言える
規模も小さく社内のルールも割りとゆるく無理なお願いにも要望にこたえてくれる。
例えば飛び込みでいきなりエンジンオイル交換やタイヤ交換など意外と予約しなくてもやってくれる。
工賃設定も割安なところが多く修理・点検費用が安く抑えられる。
デメリット
・メーカーに特化した情報が不足している為修理や故障診断にてこずる事がある。
車の保証についても販売店でしか行えない為、馴染みのない販売店で修理を依頼する事になる。
まとめ
ざっとこんな違いがあります。
自分にあっているの販売店でしたか?それとも町の自動車屋でしたか?
どちらにもメリット、デメリットがあります。
適切に使い分けるのも有りだと思います。
コメント